内分泌

バセドウ病におけるヨウ化カリウム誘発性無痛性甲状腺炎

 2016年8月から2018年12月にかけてヨウ化カリウム内服中に無痛性甲状腺炎を起こしたバセドウ病患者が11名報告された。10名は抗甲状腺薬による副作用のためヨウ化カリウム内服を開始、1名は妊娠を予定していたためメチマゾールからヨウ化カリウムに変更していた。全ての患者は一過性の甲状腺中毒症を呈し、99mテクネチウムシンチグラフィで取り込みが低下していた。ヨウ化カリウムの内服量は1丸もしくは2丸。TRAbは1例を除き陰性。抗TPO抗体陽性が6例(54.5%)、抗サイログロブリン抗体陽性が10例(90.9%)だった。甲状腺中毒症のときに8名(73%)は有症状で、動悸が最多だった。そのうち4名がβ遮断薬を必要とした。

99mテクネチウムシンチグラフィの取り込みは平均0.34%(0.20~0.60%)と低下していた(正常; 0.80~1.20%)。

ヨウ化カリウム開始から無痛性甲状腺炎発症まで平均18.9±14.0ヶ月(2~45ヶ月)。甲状腺中毒症からeuthyroidまでは平均72.7±45.9日。無痛性甲状腺炎後に甲状腺機能低下症になった症例はいなかった。1例のみ無痛性甲状腺炎後49日目にバセドウ病が再燃したが、それ以外の症例は寛解を維持している。妊娠を予定していた1例は無痛性甲状腺炎から回復後に甲状腺全摘術を施行している。

〈参考文献〉
Clinical Studies on Potassium Iodide-induced Painless Thyroiditis in 11 Graves’ Disease Patients. Intern Med. 2021;60:1675-1680. PMID: 334317331.

ABOUT ME
guni
総合内科と内分泌代謝科で修行中。日々勉強したことを投稿しています。 皆様の参考になればと思います。役に立ったらシェアをお願いします。間違いがあればご指摘下さい。 臨床に応用する場合は自己責任でお願いします。